販路を決めるポイントはこれだ

こんにちは、KEIKO(けいこ)です。

「よし!中国輸入やるぞ!」と決めた時、まず悩むのが販路だと思います。

amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、Qoo10・・・
どの販路からチャレンジすればいいのでしょうか?

今回は、中国輸入を初めてチャレンジするという方に向けて、あなたに合った販路を決めるポイントについて、お伝えしたいと思います。

販路を決めるポイント

実践すべき販路を決定するポイントは以下の3つになります。

①販売スタイル=有在庫販売 or 無在庫販売どちらを実践するのか
②個人か個人事業主か
③月々に払える費用はいくらまでか

この3つを頭に入れて読みながら、今のあなたにとってベストな販路はどれか決めていくようにしてください。

有在庫の場合

①ネットショップを始めるのに不安がある方

「ヤフオク」「メルカリ」がおすすめです!

中国輸入初心者の方で有在庫販行う場合、まずは「ヤフオク」「メルカリ」から始めるという方、とても多いです。
何の経験もないのにいきなりネットショップ=お店をやるってとても勇気が必要ですもんね。

ヤフオクやメルカリであれば、個人で簡単に売買ができますし、かかる費用は商品が売れた時の販売手数料のみで月々の固定費用は発生しませんので、ネットショップに不安がある方はまずはこの2つで中国輸入の経験を積むのがいいと思います。
「中国から商品を仕入れて販売する」ということをある程度経験したら、ぜひネットショップにチャレンジしてみてくださいね^^

②月々の費用はかけたくない個人の方

「BASE」「Qoo10」がおすすめです!

この2つは個人事業主ではない個人の方でも簡単にネットショップを始めることが可能です。
また、かかる費用は商品が売れた時の販売手数料のみで月々の固定費用は発生しません。
つまり、商品が売れない限りは費用が発生しない仕組みとなっていますので、自分のペースで安心して実践することが可能です。

「とにかく月々の費用は1円もかけたくない」という方は、まずはBASEやQoo10から始めてみてください。

ただし
BASEは、他のECサイトに比べ集客力が低いです。
Qoo10は、とにかく安い商品が集まるECサイトですので、他のECサイトに比べ低い価格での販売となり利益も低くなりがちです。

BASEやQoo10である程度の利益が稼げるようになったら、月々の費用がかかる他のECサイトにもチャレンジすることでさらに大きく稼いで欲しいと思います。

③月々の費用を抑えたい個人事業主の方

個人事業主の方であれば、上記の「BASE」「Qoo10」に加え、「Yahoo!ショッピング」へのチャレンジも可能です。

Yahoo!ショッピングは、大手のECサイトの中では珍しく、月々の固定費用が原則かかりません。
オプションを付けたりすれば月額費用も発生しますが、オプションなどを付けなければかかる費用は原則「売れた時の販売手数料のみ」となっています。

とってもありがたいですよね!
そのため、出店希望者が非常に多いらしく、何の実績もない人がいきなり申し込んでも出店審査が通らない場合が多いみたいです。。
絶対に審査が通らない!という訳ではありませんので、個人事業主の方であればチャレンジしてみてもいいのですが、安全プランでいきたいという場合は、まずはBASEやQoo10である程度の販売経験を積んで実績を出してからYahoo!ショッピングの出店審査に申し込むのがいいと思います。

個人事業主ではない個人の方はごめんなさい。
Yahoo!ショッピングは個人の方は出店ができません。。
「開業届」という紙を提出するだけで意外と簡単に個人事業主になれますので、よければこの機会に「個人事業主」にもチャレンジしてみてください。
開業届ってどう書くの?という方には「freee」がおすすめです。
無料で簡単に開業届が作成できますので、よければ一度チェックしてみてください。
→freeeの開業届作成サービスはこちら

個人事業主になった場合には確定申告の義務が発生しますのでご注意くださいね。

④ガンガン売りたい個人の方

「amazon(大口出品)」「au PAY マーケット(旧au Wowma!)」がおすすめです!

この2つは商品が売れた時に発生する販売手数料の他に「月額費用」がかかります。
仮に1ヵ月の間に商品が1つも売れなかった場合でも固定費用があるため費用が発生しますが、集客力がありますので、ガンガン売りたい方はぜひチャレンジしていただきたい販路です。

特に「有在庫」であれば、amazon(大口出品)をやらないなんてもったいなさすぎです!
今すぐに出店申込をして始めていただきたいです。

⑤ガンガン売りたい個人事業主の方

「楽天市場」「amazon(大口出品)」がおすすめです!

この2つは商品が売れた時に発生する販売手数料の他に「月額費用」がかかります。
特に楽天市場の月額費用はなかなかエグいです。。
さすが楽天市場さんです。。
楽天市場では月額費用が低めのプランもありますので、まずはそこから始めて、一定の売上を稼げるようになったら別のプランに変更すればOKです。
国内で圧倒的な集客力を誇るこの2大ECサイトで、ぜひガンガン稼いでください。

楽天市場の場合、何の実績もない人がいきなり申し込んでも出店審査が通らないことが多いです。
それだけ審査が厳しいのが楽天市場です。
絶対に審査が通らない!という訳ではありませんので、個人事業主の方であればチャレンジしてみてもいいのですが、確実にいきたいという場合は、まずは他のECサイトである程度の販売経験を積んで実績を出してから出店審査に申し込むのがいいと思います。
また楽天市場の場合は、かかる費用が大きいですので、出店する皆さんの本気度が違います。
商品写真や商品ページ、お店のページなど、かなり凝ったショップが多いですので、心してかかりましょうw

無在庫の場合

①これから始める個人の方&月々の費用をかけたくない個人の方

「BASE」「Qoo10」がおすすめです!

この2つは個人事業主ではない個人の方でも簡単にネットショップを始めることが可能です。
また、かかる費用は商品が売れた時の販売手数料のみで月々の固定費用は発生しません。
つまり、商品が売れない限りは費用が発生しない仕組みとなっていますので、自分のペースで安心して実践することが可能です。

中国輸入の「無在庫」を今から始めるという初心者の方や、月々の費用を1円もかけたくないという方は、まずはBASEやQoo10から始めてみてください。

ただし
BASEは、他のECサイトに比べ集客力が低いです。
Qoo10は、とにかく安い商品が集まるECサイトですので、他のECサイトに比べ低い価格での販売となり利益も低くなりがちです。

BASEやQoo10である程度の利益が稼げるようになったら、月々の費用がかかる他のECサイトにもチャレンジすることでさらに大きく稼いで欲しいと思います。

②月々の費用を抑えたい個人事業主の方

個人事業主の方であれば、上記の「BASE」「Qoo10」に加え、「Yahoo!ショッピング」へのチャレンジも可能です。

Yahoo!ショッピングは、大手のECサイトの中では珍しく、月々の固定費用が原則かかりません。
オプションを付けたりすれば月額費用も発生しますが、オプションなどを付けなければかかる費用は原則「売れた時の販売手数料のみ」となっています。
無在庫販売も可能です。

とってもありがたいですよね!
そのため、出店希望者が非常に多いらしく、何の実績もない人がいきなり申し込んでも出店審査が通らない場合が多いみたいです。。
絶対に審査が通らない!という訳ではありませんので、個人事業主の方であればチャレンジしてみてもいいのですが、安全プランでいきたいという場合は、まずはBASEやQoo10である程度の販売経験を積んで実績を出してからYahoo!ショッピングの出店審査に申し込むのがいいと思います。

個人事業主ではない個人の方はごめんなさい。
Yahoo!ショッピングは個人の方は出店ができません。。
「開業届」という紙を提出するだけで意外に簡単に個人事業主になれますので、よければこの機会に「個人事業主」にもチャレンジしてみてください。
開業届ってどう書くの?という方には「freee」がおすすめです。
無料で簡単に開業届が作成できますので、よければ一度チェックしてみてください。
→freeeの開業届作成サービスはこちら

個人事業主になった場合には確定申告の義務が発生しますのでご注意くださいね。

③ガンガン売りたい個人の方

「BASE」「Qoo10」に加え、「au PAY マーケット(旧au Wowma!)」がおすすめです!

「au PAY マーケット」は、商品が売れた時に発生する販売手数料の他に「月額費用」がかかります。
仮に1ヵ月の間に商品が1つも売れなかった場合でも固定費用があるため費用が発生します。
ですが、結構集客力がありますので、ガンガン売りたい方はぜひチャレンジしていただきたい販路です。

④ガンガン売りたい個人事業主の方

「Yahoo!ショッピング」に加え、「楽天市場」「au PAY マーケット(旧au Wowma!)」がおすすめです!

「楽天市場」「au PAY マーケット」は、商品が売れた時に発生する販売手数料の他に「月額費用」がかかります。
特に楽天市場の月額費用はなかなかエグいです。。
さすが楽天市場さんです。。
楽天市場では月額費用が低めのプランもありますので、まずはそこから始めて、一定の売上を稼げるようになったら別のプランに変更すればOKです。
国内で圧倒的な集客力を誇る楽天市場にもチャレンジして、ぜひガンガン稼いで欲しいと思います。

楽天市場の場合、何の実績もない人がいきなり申し込んでも出店審査が通らないことが多いです。
それだけ審査が厳しいのが楽天市場です。
絶対に審査が通らない!という訳ではありませんので、個人事業主の方であればチャレンジしてみてもいいのですが、確実にいきたいという場合は、まずは他のECサイトである程度の販売経験を積んで実績を出してから出店審査に申し込むのがいいと思います。
また楽天市場の場合は、かかる費用が大きいですので、出店する皆さんの本気度が違います。
商品写真や商品ページ、お店のページなど、かなり凝ったショップが多いですので、心してかかりましょうw

⑤ヤフオク&メルカリ

無在庫を実践する方はごめんなさい。
ヤフオク&メルカリは「無在庫販売はNG」です。

実際には無在庫セラーが結構いるのですが、、
規約に「手元にない商品=お取り寄せ商品」の出品は禁止と書かれていますので、見つかればアカウント停止となる可能性が高いです。

無在庫を始めたい方は、ヤフオクやメルカリは、商品リサーチの場や不用品&不良品を売却する場として活用し、販路としては頑張ってネットショップから始めましょう^^

⑥amazon

無在庫の方はamazonへの出店には注意してください。
無在庫販売はNGではないのですが、amazonではお店都合での注文のキャンセル率をカウントしていて、一定のキャンセル率を上回るとアカウント停止のリスクがあるそうです。

無在庫の場合、どうしても欠品により商品を仕入れることができず、注文をキャンセルしてしまう場合があります。
まずは他の販路で経験を積み、欠品による注文キャンセル率を低くするスキルを身につけてから、無在庫だけではなく、例えば「有在庫+無在庫」の形などでチャレンジしないと危険です。

無在庫を実践している私も、amazonでは無在庫はしていません。
amazonはやはりFBAが強いので、FBA=有在庫の場として使っています。

楽天市場などのECサイトも、amazonほどではありませんが、あまりにお店都合での注文キャンセルが多いのは危険です。
アカウント停止のリスクがない訳ではありませんので、できる限り欠品リスクを下げられるよう、工夫して実践していってくださいね。

最後に

今回は、あなたに合った販路を決めるポイントについて、お伝えさせていただきました。

他にも販路はありますのでこれが全てでは全然ありませんが、少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。

販路が決まったのであれば、出店申込をして、どんどん販売していきましょう。

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

 

【LINE】
公式LINEに友だち登録してくれた方に「中国輸入無在庫の動画講座」を無料プレゼント中です。
中国輸入無在庫の基本から、私が実践する具体的なノウハウや高利益商品のご紹介も。
他のSNSではお伝えできない内容も配信しています。
公式LINEはこちらより

【Twitter】
Twitterも更新しています。

以下のページよりまたは「@keikooo28」で検索してください^^
Twitterページはこちらより

目次